Translate

2017年6月21日水曜日

iPhone修理:基板を固定させる台 万力みたいなものかな?

すこし体調を崩して寝込んでしまいまいた。
皆様もお体を大切に体調を崩さないようにしてください、体が資本です。

さて中国から注文の品がとどきました、今回はIC基板を固定する土台です。リワークなどで使用するので購入しました。購入先はBanggoodです、ここはお安く購入ができますね、品質は画像をみて判断してください、私には十分の品です。あとiPhoneのディスプレイケーブルなどを外さずに作業をする固定台も購入しました、これは結構使えますね、ボタン交換やバッテリー交換などやりやすい。

20170621_104926.jpg20170621_104933.jpg
20170621_105032.jpg20170621_105039.jpg
20170621_104830.jpg20170621_104859.jpg

ペイントうすめ液も近くのホームセンターで購入してありましたのでついでに載せておきます。
どんどんICチップ交換など作業ができる環境が整ってきました。現在ICチップの注文を行っていますので到着次第お知らせ致します。

2017年6月14日水曜日

iPhone修理:ICチップを取り付ける為の半田ごて

破損しているICチップを交換する時に使用する半田ごて

さきほど到着しました。温度調整ができる物が良いです、高温破損は厳禁です。本来なら半田ごての温度計もあれば安心なのですが高価な為後回しです、まずは温度設定ができる半田ごてとこて先を注文。

20170614_115002.jpg20170614_115254.jpg
20170614_115142.jpg20170614_115234.jpg


ICチップの交換をするにはまずICチップを外す事が必要なのですが 後日お伝えします。半田ごての先は何種類かあるほうが作業がはかどりますがまずはこれぐらいの物が2,3個あれば良いです。T18 C1 C2 ですが C0.5 や C3 もあったほうがいいかも。おいおい買いそろえて行きましょう。カッタータイプもね。

2017年6月13日火曜日

iPhone携帯電話を保護? 作業マット

携帯電話を分解するには手からの落下時の傷やねじの紛失そして静電気でのICチップ破損?そんな事を考えて作業マットを1枚調達しました。中国からです。

20170613_164358.jpg

色は色々あったのですが・・・

これをチョイスしました、修理を行う雰囲気はアップですね。

携帯電話は大切に保護しないといけません。


iPhone6Sぐらいから携帯電話を分解するのが難しくなっています特にGalaxySのedgeシリーズなど
両面テープなどで固定されている物は非常に難しいです。GalaxyS8も登場しなかなか楽しくなってきましたね。